言語マニフェストの表示
言語マニフェストは、翻訳サイクル内のオブジェクトのステータスを動的に提供します。
翻訳マニフェスト内からその言語の言語マニフェストを開き、特定の言語のオブジェクトのステータスを追跡します。したがって、詳細サイドパネルは依然として翻訳マニフェストを参照していますが、グリッドはスペイン語などの選択された言語の言語マニフェストを指しています。言語マニフェストは動的に更新されます。翻訳サイクル中の各オブジェクトの進行状況をモニターするには、ステータス列を使用します。
lang
code][lang name] (status)が表示されれば、言語マニフェスト内であることがわかります。さらに、グリッドバナーには、言語マニフェストのオブジェクト タイプのアイコンを囲む|
オブジェクトの項目名 |
サイクル |
説明 |
|---|---|---|
|
タイトル |
翻訳 |
オブジェクトの翻訳タイトル (インポートするまで変更されない) |
|
ステータス |
翻訳 |
オブジェクトの仮想ステータス(例: |
|
オリジナルのタイトル |
オーサリング |
オブジェクトの初期タイトル |
|
オリジナルのリビジョン |
オーサリング |
ファイル名に付加されるスナップショット時点でのオブジェクトの初期リビジョン番号(例:2など) |
|
オリジナルのステータス |
オーサリング |
スナップショット時点でのオブジェクトの初期ステータス(例: |
|
管理元 |
翻訳 |
オブジェクトの関連言語マニフェスト (LM) および関連翻訳マニフェスト (TM) - オブジェクトが複数の LM の一部であり、複数の LM とともに送信される場合であっても、そのオブジェクトの主管理元。可能な値のタイプは下記の3種類です。
|
|
ローカライゼーション初期ステータス |
翻訳 |
初期スナップショット時点での、翻訳における対応するオブジェクトの仮想ステータス(例: 注: デフォルトでは、このステータス項目は含まれていませんが、追加することができます。
|
|
タイプ |
オーサリング |
オブジェクトのタイプ(例:マップ) |
|
ID |
オーサリング |
オブジェクトの識別子(例: abc0123456789012など) |
| ファイル名 |
オーサリング |
オブジェクトのファイル名、セミコロンとリビジョン番号(例: abc0123456789012.dita;2など) |
| ファイルパス | オーサリング |
オブジェクトのファイルパス(例: /content/authoring/abc0123456789012.ditaなど) |