ワイルドカード文字と演算子による検索
検索機能は、ワイルドカード文字と演算子の使用をサポートしています。
ワイルドカード文字
キーワードのバリエーションを検索する場合は、ワイルドカード文字を使用してキーワードの文字を置き換えます。
| タイプ | 文字 | 機能 | 例 | 
|---|---|---|---|
| 単一の文字 | ? | 1 文字のみを置き換える | d?g この例では、dog、dig、または dug などの語を含むドキュメントを検索します。 | 
| 複数の文字 | * | キーワード内の任意の数の文字を置き換える | dog* この例では、dog、dogs、dogged、または dog-eared などの語を含むドキュメントを検索します。 | 
| 選択 | [ ] | キーワードの可能なバリエーションを定義する | chat[,ting,ter] この例では、chat、chatting、または chatter を含むドキュメントのみを検索します。 | 
演算子
演算子を使用して、キーワードを結合するか、キーワードの前後の文脈を指定します。
| 優先順位 | タイプ | 記号 | 機能 | 例 | 
|---|---|---|---|---|
| 1 | CONTIGUITY | " " | 引用符に囲まれた語句の出現箇所を検索します。 | "small black dog" この例では、small black dog という語句を含むすべてのドキュメントを検索します。 | 
| 2 | PRIORITY | ( ) | 検索中に演算子をグループ化する方法を定義する | small + (dog | cat) この例では、small と dog または cat のいずれかの語を含むすべてのドキュメントを検索します。 | 
| 3 | FREQUENCY | > | 文書内でのキーワード使用回数の最小値を設定する | cat>5 この例では、cat を 5 回以上含むすべてのドキュメントを検索します。 | 
| 4 | NEAR | NEAR | 指定されたキーワードと他のキーワードの間の最大単語数を設定します | cat NEAR5 dog この例では、dog という語から 5 語以内の位置に cat という語を含むすべてのドキュメントを検索します。 | 
| 5 | ADJACENCY | ADJ | 特定のキーワードが、別のキーワードの後に設定された語数内で現れる隣接値を設定します。 | cat ADJ5 dog この例では、cat の後ろの 5 語以内に dog を含むすべてのドキュメントを検索します。この演算子ではキーワードの順序が重要です。 | 
| 6 | WITHOUT | - | 指定されたキーワードが他のキーワードを伴わずに出現箇所を検索します。 | cat - dog この例では、cat という語を含むが、dog という語を含まないすべてのドキュメントを検索します。 | 
| 7 | AND | + | 両方のキーワードの出現箇所を検索します。 | cat + dog この例では、cat という語、dog という語、またはその両方を含むすべてのドキュメントを検索します。 | 
| 8 | OR | | | 1 つまたは両方のキーワードの出現箇所を検索します。 | cat | dog この例では、cat という語、dog という語、またはその両方を含むすべてのドキュメントを検索します。 |